[ライフプラン]子供の小遣いはいつから?平均の金額はいくら?

子供のお小遣いをどうするのかは親になると悩み物ですよね。うちの娘はまだ幼稚園児なのでお小遣いはあげていませんが、何歳からあげればいいのでしょうか?今回はお小遣いについて調べていきたいと思います。

スポンサードリンク

お小遣いはいつからあげるもの?

お小遣いの役割は、子供が自分でお金の管理をすることでお金の使い方を学ぶということです。

一番多いのが小学校に入学してからお小遣い制度を導入する家庭が多いそうです。私なんかは小学校4年生からもらいはじめた記憶があるので、1年生からってなんだか早く感じます。ですが時代もどんどん変化しているので、周りの人に聞いたりして様子を見てみようと思います。

何よりも夫婦でしっかり話し合う必要がありそうですね。家計をもっと企業のようにしていく必要がありそうです。

とりあえず今のところは小学校に入学したところからお小遣いを設定してライフプラン表を作っていきたいと思います。

お小遣いの金額の平均は?

世帯の所得によって平均は変わるみたいですが、とりあえずは年収500万円の家庭で考えていきたいと思います。(ちなみに、年収が低い家庭ほど子供のお小遣いが多いようです。特に年収が300万円未満の家庭が一番お小遣いを渡しているという結果もあるようです。)

年収500万円は我が家の世帯収入よりは低いです。私もパートをしているし、太陽光発電による売電収入もあるからです。ただ、住宅ローンがあまりにも大きいので体感としては世帯収入500万円という気がします。

  • 小学校1・2年 約900円
  • 小学校3・4年 約1000円
  • 小学校5・6年 約1300円
  • 中学生 約5000円
  • 高校生 約6000円

これを見てると、やっぱり私はお小遣い少な目の家庭で育ったんだなーと思います。でも、過ぎてみればお金に苦労をする経験は非常に役立っていると思います。浪費癖が全くなく、金欠もいつものことなのでそんなに苦はありません。

まぁ、お金が欲しいのは間違いありませんよ笑

スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
スポンサードリンク